HappyLogue
旅行写真を1冊のフォトブックにするには?

2021年06月11日

作り方

IMG_5303.jpg

旅行写真をフォトブックにまとめてみました!

京都の桂離宮。往復はがきで申し込みし、抽選で拝観できるというハードルの高さ。数年前からネットでも受付でき(これも抽選)、当日朝に並べば入れることもありますが、とにかくなかなか見ることができない桂離宮。ようやく行くことができたのが4年前。過去の写真をFacebookアルバムに入れて、ハピログフォトブックにしました。コロナでなかなか旅行も行けない今だからこそ、昔の旅の写真を見ながら、コロナが落ち着いたら今度はどこに行こうかと妄想中(計画ではない笑)です。

家族旅行のフォトアルバムとして

Facebookに何回かに分けて投稿して、タイムラインをフォトブックにすることも可能ですし、このときはFacebookアルバムでまとめて写真のみのフォトブックにしています。旅行は写真たくさん撮りますからね!桂離宮も、ずいぶん主人が撮影してくれていました📷

Facebookアルバムを非公開設定に

家族の旅行だったので、このアルバムは別フォルダに分け、非公開設定にしています。ハピログは非公開設定のままでもフォトブック作成可能です。

Facebookアルバムでフォトブックを作るなら、写真90枚必要

ハピログフォトブックは30ページから製本可能。そのためには、Facebookアルバムに最低90枚の写真が必要です。複数アルバムを選択してフォトブックにすることもできます。その場合は、全部で90枚以上あれば問題ありません。

ただし、合計枚数が1500枚以上の場合は、上限ページを超えてしまう可能性があるので、Facebookアルバムの選択数を減らす必要があります。

Facebookアルバム写真1,500枚以上ある場合は作成エラーになる可能性あり

ハピログフォトブックは製本上限ページ500ページで、それ以上は紙媒体にできないためページ数の多いサンプル作成はエラーとなります。その場合は、写真枚数を少ないFacebookアルバムを作成するか、複数のFacebookアルバムをで作りたい場合は、選択するアルバム数を減らしてみてください。

Facebookアルバムのタイトルが入ります

こんな感じで、写真が始まるページの前に、Facebookアルバムのタイトルと説明文が印刷されます。これは編集画面で変更も可能です。

IMG_5305.jpg

Facebook製本ならハピログへ https://happylogue.com/

Instagram製本ならハピログミナへ https://mina-book.jp/

お知らせ